木の仕事の会は、木工を生業とする、またはそれを目標とする個人・団体の集まりです。

「風と土のかたち展」開催中!

’08「風と土のかたち」展(11/10〜16) 開催中!
本会員、「家具の音楽」名嘉眞 正も出展。

rimg0128.jpgrimg0130.jpgrimg0132.jpgrimg0133.jpgrimg0134.jpgrimg0135.jpgrimg0137.jpgrimg0138.jpg

主催のNPO団体「APPfI」は、
僕の高校時代の恩師、彫刻家「森田耕太郎」氏が代表を務めます。
その他にも、美大関係の芸術家、教育者が多く席をおく団体です。
(僕も末席会員!)

これまでの活動を反映し、今回の展覧会へも会員だけではなく、
会場である矢持地区で旋盤講習会講師を務める、
岐阜県立森林文化アカデミーの山口先生をはじめ、松井教授など、
さまざまな作家。作り手が出展されています。
もちろん矢持の旋盤講習会受講の皆さんの力作も展示!

山の奥深い、自然豊かな青山矢持地区。
週末の土、日は、ワークショップも開催されますので、
皆さまのお越しをお待ちしております。

 開催案内等 くわしくはコチラ→

・シャトルバスが運行されます
「風と土のかたち」展シャトルバスの運行(青山町駅〜桐ヶ丘〜矢持地区市民センター)
青山町駅(駅前交番横)発
11/10(月)〜16(日) 9:45 10:45 13:45 14:45 15:45   (16(日)のみ 11:45 も運行します)

カテゴリー: お知らせ,ブログ的なこと — 事務局KAKU @ 9:14:22 2008/11/12 水曜日

木の仕事の会

HTML convert time: 0.468 sec. Powered by WordPress 5.1.16