木の仕事の会は、木工を生業とする、またはそれを目標とする個人・団体の集まりです。

木の仕事展 IN 東海 2014が開催されます。

木の仕事の会会員有志12名による合同展示会「木の仕事展IN東海2014」を
開催いたします。
それぞれが制作した、それぞれの個性豊かな作品を展示販売いたしますので、
どうぞお気軽にご覧ください。

なお今回は新しい試みとして「子どものための木の椅子展」を同時開催し、
木の仕事の会の会員が制作したさまざまな子どもの椅子を展示いたします。

【木の仕事展IN東海2014】

会期 2014年11月28日(金)~ 30日(日)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場 東桜会館 1階ギャラリー
名古屋市東区東桜2-6-30
052-973-2223

同時開催 子どものための木の椅子展

出展者(五十音順)

齋田一幸 (愛知)
多治見正勝 (愛知)
千葉研二 (愛知)
都築宏行 (愛知)
南部和幸 (愛知)
服部篤 (三重)
伴野紀行 (愛知)
福岡幹夫 (愛知)
細川尋勧 (奈良)
南秀明 (三重)
矢野和秋 (長野)
若森昭夫 (滋賀)

アクセス
地下鉄の場合
東山線「新栄町」1番出口徒歩5分 桜通線「高岳」3番出口徒歩3分
お車の場合
名古屋高速都心環状線 東新町出口すぐの信号を左折200m
国道153号線「芸術創造センター前」信号を西へ100m

DM表面はこちら

http://www.roktal.com/photo/kinosigoto2014_DM_omote_480.png

DM裏面はこちら

http://www.roktal.com/photo/kinosigoto2014_DM_ura_480.png

カテゴリー: 2014年度事業,お知らせ,木の仕事展 — 城森 陽介 @ 13:47:40 2014/10/30 木曜日

木の仕事展2014開催されます!

木の仕事展2014を開催します。

「木の仕事の会」のメンバーによる展示会。

木と人を結ぶ職人さんに会えるかもしれません。

日時:10月17日(金)〜19日(日)

10時〜18時まで(19日は17時まで)

場所:永光ビル4F 大阪市西区京町堀1−17−11

参加予定者

工房齋    齋田 一幸

精華スタジオ 若吉 浩司

木工庵    池田 耕太郎

あん巣木工所 高木 修三

Woodworks and Designs  TOBA

詳細情報はこちら https://www.facebook.com/kinoshigototen2014

カテゴリー: 2014年度事業,お知らせ,木の仕事展 — 城森 陽介 @ 20:32:40 2014/10/13 月曜日

浜田工房サマースクール’14

浜田工房さんでサマースクールが開催されました。

今年の課題は4種類の方法で三方留めの加工をするというものでした。

ほとんどの方が三方留めの加工をするのが初めてという事で 、苦戦しました。

特に加工する角材からほぞを作る三方留めには、他の雇い核 方式とは違い、

図面を見るだけではすぐに理解できず、結局用意されたサンプルを見て初めて

加工する形が分かるという物でした。(自分の未熟さを痛感しました。)

年に1回のスクールではありますが、とても内容の濃い時間を過ごす事が出来

、勉強になります。行ける限りは必ず参加したいと思います。

浜田工房さまありがとうございました。写真 1写真 2

カテゴリー: 2014年度事業,お知らせ,勉強会 — 城森 陽介 @ 22:00:37 2014/9/4 木曜日

木の仕事の会

HTML convert time: 0.509 sec. Powered by WordPress 5.1.16