木の仕事の会は、木工を生業とする、またはそれを目標とする個人・団体の集まりです。

浜田工房 ラミネート講習会

5月6日、浜田工房にてラミネート講習会が実施されました。

内容は、ラミネートベンディング(積層曲げ)に関連するノウハウのレクチャーと、
ベンディングに必要な型の制作方法について、基本的な型を実際に制作しながら学びました。

ふとん圧縮袋を使ったバキュームシュリンクによるプレス機がなくてもできる簡易プレス法など、実際に仕事へ導入できるノウハウを参加者それぞれ持って帰ることができました。

講習会後の懇親会では、それぞれ普段からの疑問や質問を投げ掛けたり、情報交換をして、日常での個人や勤務先だけの範囲を超えたなにかが得られたのではないでしょうか。

このような講習会や勉強会、情報交換ができるのも会があるメリットのひとつだと思います。

浜田工房では、8月にサマースクールを企画しております。
http://kinosigoto.kinokoubou.jp/?p=221
是非、奮ってご参加ください。
たまには、いつもと違う環境に身を置くことも、新しいなにかを得るきっかけになると思います。

浜田先生、今後ともご教授よろしくお願いいたします。

kinosigoto08050601.jpg

カテゴリー: 2008年度事業,ブログ的なこと,勉強会 — 事務局KAKU @ 8:37:26 2008/5/8 木曜日

美濃国池田山麓クラフト展

この4月19日、20日に“美濃国池田山麓クラフト展”
“木の仕事の会”企画展『木の椅子』として、有志で出展いたしました。

地元の行事的な色の濃いイベントだったこともあり、来場者は地元のかたが多く見られたようで、老若男女幅の広い皆さまに、我々のお仕事をご紹介させていただく良い機会になりました。

kinosigoto08041904.jpg

kinosigoto08041901.jpgkinosigoto08041902.jpg

また、会員の浜田由一さんの5分の1の椅子達も
<特別企画>北欧家具のミニチュア展として展示されました。

kinosigoto08041907.jpg

北欧家具のミニチュア展北欧家具のミニチュア展

◆日時
4月19日(土)13〜18時
4月20日(日)10〜17時

◆場所
岐阜県揖保郡池田町宮地、熊野神社参道土川商店2階

◆出展
賀来寿史/木の工房KAKU
齋田一幸/工房 齋
城森陽介/ヤマシロファニシング
谷山勉/木の工作舎
名嘉眞正/家具の音楽
南部和幸/楽木屋
服部篤/木工房ろくたる
浜田由一/浜田工房
宮本良平/宮本家具工房
若森昭夫/木工房またに
和田英男/虹紙製作所

kinosigoto08041903.jpg

kinosigoto08041905.jpgkinosigoto08041906.jpg

kinosigoto08041910.jpg
<集合写真提供 名嘉眞正>

カテゴリー: 2008年度事業,ブログ的なこと — 事務局KAKU @ 13:41:50 2008/4/22 火曜日

プロから教わる「春休み親子木工セミナー」報告

4月4日(金)
コープ自然派奈良/ 健康住宅コーディネート協会 まどり 共催
プロから教わる「春休み親子木工セミナー」へ、
木の仕事の会から講師として行ってまいりました。
 講師/服部、岡村、賀來、名嘉眞の4名(敬称略、順不同)
参加者34名、(大人13名、子供21名)

NPO法人 健康住宅コーディネート協会 まどり
http://www.kenko-jyuutaku.com

コープ自然派奈良
http://www.shizenha.ne.jp/nara/

家具の音楽/名嘉眞

カテゴリー: 2008年度事業,ブログ的なこと — 事務局KAKU @ 10:03:05 2008/4/11 金曜日

2008年 4月の定例会のご案内

日にち/4月13日(日曜日) 

時間/13:00〜

場所/うつぼ地球クラブ

昨年度は新規入会者も多く、企画においても実りのあるものとなりました。
4月の定例会はいよいよ新年度へ向けてのスタート。
4月は美濃国池田山麓クラフト展への、木の仕事の会有志としての参加が決まっております。

また年間スケジュールにはまだ未掲載ながら、

5月 浜田工房/ラミネート講習会
6月 吉野への広葉樹の森探索会(今回は番外編、針葉樹の森探索会)
7月 張り師に学ぶ/椅子張り講習会
8月 浜田工房/木工教室、サマーセミナー

などなど目白押しです。
4月にはコープ自然派奈良/ 健康住宅コーディネート協会 まどり 主催
プロから教わる「春休み親子木工セミナー」への講師派遣もおこなわれます。
会としての様々な活動の広がりを予感させるものですね。

会員へ向けての会報発送作業もおこないますので、
お忙しいとは思いますが、どうぞご出席ご協力のほどよろしくお願いします。

  事務局 名嘉眞 正

カテゴリー: 2008年度事業,お知らせ — 事務局KAKU @ 12:12:00 2008/3/9 日曜日
« 前ページへ

木の仕事の会

HTML convert time: 0.516 sec. Powered by WordPress 5.1.16